ハワイでのあの味がどうしても食べたくなって、表参道の『アイランドヴィンテージコーヒー』に行ってきました。
日本の店舗の味とハワイの店舗の味が違うのか同じメニューで比べてみました。(^^)/
アサイーボウル
まずはハワイのアサイーボウルがコレ↓
ハワイではワンサイズしかありません。アサイーボウル一つで9.65ドルです。
写真では小さく見えますが、けっこう大きいんです(^^;
で、日本のアサイーボウルがコレ↓
サイズは日本人向けに2種類あって、写真はレギュラーです(^◇^)
この半分のハーフ(880円)というのも選べます。
ハワイの大きさは日本のレギュラーで同じくらいですが、値段は1,380円と少し高め(T_T)
味はというと・・・・
同じです!!超美味しいです(#^.^#)
違いがあるとすると、グラノーラの量が日本の方が多く、ハワイの方がアサイーピューレの量が多いです!
どちらがいいのかは好みだと思いますが、気を付けていただきたいのが、
片方にグラノーラが大量に偏っていた時です|д゚)
今回がちょうどそうだったんですが、最初はよかったんですけど、最後にグラノーラだらけで困りましたね( ;∀;)
最初にある程度確認しておいた方がいいかも(^_-)-☆
ショウユスパイシーアヒ
食事メニューで絶大な人気を誇るスパイシーアヒのショウユバージョンです。
ハワイのショウユスパイシーアヒがこちら↓
美味しそうですね(^^)/ まぁ実際美味しいです(#^.^#)
こちらの値段は14.95ドルです。
で、日本のショウユスパイシーアヒがこちら↓
値段は1,560円とハワイとほとんど同じだったんですが、
まず、器が小さくて入ってる量が全然少ない(T_T)
そしてタレの絡み具合が浅くて、ちょっと味が物足りないかなーという印象でした(;´・ω・)
こちらのメニューでいうとやっぱり本場の味には遠く及ばない感じがして残念でした。
まとめ
やっぱりアイランドヴィンテージコーヒーはハワイの本場がやっぱり一番だとは思いましたが、
アサイーボウルだけはかなり味が近く、やっぱり美味しいのでちょくちょく食べにこようかなーと思わせてくれました(^^♪
ハワイに行く時間がない方はアサイーボウルだけでも体感してみてくださいね(#^.^#)